指導方針 大切にしていること
エクスプレッション総合教育の学習指導
指導方針:授業内容のポイントをわかりやすい言葉・表現を使って説明して行きます
学習内容が理解できると、学習が楽しくなります
楽しくなると、意欲が高まり自信が出て積極的に学習できるようになります
このように学ぶことは楽しいと思えるような指導をしていきます
前学年までの知識が正しく理解できているか、常にチェックしながら学習を進めて行きます
学習形態:個別指導専門塾
学習時間:幼児 50分
小学生60分(ABCDコース)/Sコース30分/60分
中学生60分
(季節講習参加者は80分学習可能)
学習内容:基本~発展応用、教科書準拠学習~受験学習まで多岐にコースが分かれています
目的目標に合わせた学習ができます
授業: 🍎(先生)その日に学習する内容のポイント説明をします
🍏(生徒)説明を聞いて理解出来たら問題を解いてみる
🍎(先生)問題を解いている様子を見ながら理解できているか確認する
🍎(先生)いくつか質問をして正しくとらえられているか再度確認する
🍏(生徒)理解できない時は質問をして正しく理解する
🍎(先生)テキストの丸付けは先生が行います
🍎(先生)解りにくい所は正しく伝わるように特に工夫して説明をします
🍎(先生)どこでどうして間違えたかをチェックしながら、
必要な時は前学年の学習内容理解を確かめながら進めて行きます
※先生が生徒一人ひとりの学習状況に合わせ、授業を進めて行きます
鉛筆が止まった時、それが、考えている間なのか、困っている間なのか
判断して、的確に授業を進めて行くので、時間が有効に使えます
🍎エクスプレッション総合教育での学習は、真の学力につながります🍏
宿 題:習ったところを宿題に出します
学習したところを反復学習することで、知識が定着し忘れにくくなります
学習計画:年間の学習計画に沿って学習を進めます
家庭への学習報告:テキストに貼ってある学習報告書に学習状況を記載してお知らせして行きます
その他:脳科学の世界で研究されたデーターをもとに計画されています
0コメント