講座/中学生 定期テスト対策  高校入試対策

中1/中2/中3定期テスト対策  高校入試対策


中学生定期テスト対策講座

全教科(9教科)対応

2学期制・3学期制対応

※学校によって行事などの関係から、日程が違う場合があります

<3学期制>

1学期

中間テスト 5月中旬~下旬

期末テスト 6月下旬~7月上旬

2学期

中間テスト 10月上旬~中旬

期末テスト 11月下旬~12月上旬

3学期

学年末テスト 2月中旬~下旬

中3     1月下旬

<2学期制>

前期

中間テスト 6月中旬

期末テスト 8月下旬~9月中旬

後期

中間テスト 11月中旬~12月上旬

学年末テスト 2月中旬~3月上旬

塾教材の「定期テスト専用テキスト」を使用します

効率よく学習できます

1教科から申込できます

1コマ60分

1教科2コマで行います(追加可)

塾 生 :2コマ6,600円(追加できます1コマ3,300円)

一般生 :2コマ7,700円(追加できます1コマ3,850円)

塾教材の「定期テスト専用教材」で学習します

発注に日にちがかかる場合がありますので

お早目のご連絡をお待ちしています



高校入試対策講座(中学1・2年生)

中1・2年 神奈川県公立高校入試対策講座

中1・2年範囲を2年生のうちに学習します

(中1生も中1の範囲の学習のみすることが可能)

計画的に学習を進めることにより、公立高校トップ校・または第1志望校合格を目指します

神奈川県の入試傾向に合わせた教材を使用します

単元ごとに学習のポイントが解りやすくまとまっています(参考書部分)


春・夏・冬期講習期間  

※上記期間に、ご自分の予定や生活スタイルに合わせて、学習できるように計画できます

上記以外の期間をご希望される場合はご相談ください

学習例

長期休み期間なので、1日4時間学習すると、数学の場合3日間で2年間分の全体が学習できます

解ける所と、苦手な分野または、忘れてしまっている所を知り、知識を深めて行きましょう

学習対象者   中学1年生 中学2年生

※1単元60分 塾生3,850円+テキスト代

      一般生4,350円+テキスト代

※1教科1単元からお申し込み可能

※苦手な単元のみ学習することができます

※計画的に全単元制覇することもできます


高校入試:英語

単元:14単元

単元1:①be動詞と一般動詞 現在の文 ②助動詞can

単元2:③名詞の複数形 ④代名詞

単元3:⑤疑問詞を使った疑問文 ⑥be動詞と一般動詞 過去の文

単元4:⑦進行形の文・命令文 ⑧未来の文

単元5:⑨助動詞 ⑩接続詞

単元6:⑪文型(1)⑫文型(2)

単元7:⑬不定詞(1) ⑭不定詞(2)

単元8:⑮動名詞 ⑯比較級 最上級

単元9:⑰現在完了(1) ⑱現在完了(2)

単元10:⑲現在完了(3)⑳受け身(受動態)

単元11:㉑リスニング ㉒適語補充問題 

単元12:㉓条件英作文 ㉔図表を使った問題

単元13:㉕対話文読解

単元14:㉖総まとめテスト(模擬テスト)


高校入試:数学

単元:11単元

単元1:【1年生範囲】計算練習

単元2:【1年生範囲】文字式・方程式

単元3:【1年生範囲】比例・反比例・1次関数

単元4:【1年生範囲】1次関数の利用

単元5:【1年生範囲】平面図形・空間図形

単元6:【2年生範囲】角度・図形の証明

単元7:【2年生範囲】図形の性質

単元8:【2年生範囲】関数と図形

単元9:【1・2年生範囲】データの活用

単元10:【2年生範囲】確率

単元11:【2年生範囲】総まとめテスト(模擬テスト)


高校入試:国語

単元:12単元

単元1:文学的文章(1) 語彙、漢字

単元2:説明的文章(1) 語彙、漢字

単元3:文学的文章(2) 語彙、漢字

単元4:説明的文章(2) 語彙、漢字

単元5:文学的文章(3) 語彙、漢字

単元6:説明的文章(3) 語彙、漢字

単元7:文学的文章(4) 語彙、漢字

単元8:説明的文章(4) 語彙、漢字

単元9:語彙 漢字総合1⃣~8⃣

単元10:古文総合 古文語彙問題

単元11:短歌、俳句 文法 資料の整理

単元12:総まとめテスト(模擬テスト)


高校入試:理科

単元:9単元

単元1:身のまわりの現象(光の性質 凸レンズと像 音の性質 力の働きと大きさ)

単元2:電流とその利用(電流回路 オームの法則と回路 電力と発熱 静電気と電子 電流と磁界 電磁誘導)

単元3:身のまわりの物質(物質の性質 気体の性質 水溶液の性質 溶解度と再結晶 物質の状態変化と蒸留)

単元4:化学変化と原子・分子(物質のつくり 化学変化と分解 異なる物質が結びつく変化 化学変化と熱 化学変化と物質の質量)

単元5:植物の生活と種類(顕微鏡・ルーペの使い方 水中の小さな生物 花のつくりと種子植物 葉のつくりと光合成

    茎・根のつくりとはたらき 植物の分類)

単元6:動物の生活と種類(生物と細胞 消化と吸収 呼吸 血液の循環と排出 刺激と反応 動物の分類)

単元7:大地の変化(火山と火成岩 地震の揺れ 地震による大地の変化 地層を作る岩石 化石からわかること)

単元8:天気の変化(気象の観測 空気中の水蒸気と雲のでき方 高気圧と低気圧 気団と前線・天気の変化 日本の四季の天気)                                      

単元9:総まとめテスト(模擬テスト)


高校入試:社会

単元:13単元

単元1:世界地理(アジア州 ヨーロッパ州 アフリカ州の自然環境 産業 課題)

単元2:世界地理(北アメリカ州 南アメリカ州 オセアニア州の自然環境 産業 課題)

単元3:日本地理(九州地方~中部地方の自然環境 産業 課題)

単元4:日本地理(関東地方~北海道地方の自然環境 産業 課題)

単元5:歴史(旧石器時代~室町時代)

単元6:歴史(室町時代~江戸時代)

単元7:歴史(江戸時代~令和)

単元8:テーマ史演習

単元9:①地図でまとめる ②地図でまとめる

単元10:①年表でまとめる ②年表でまとめる

単元11:時代並べかえ問題 地歴融合問題

単元12:時差の考え方 地形図を読み解こう

単元13:総まとめテスト(模擬テスト)


高校入試直前対策講座(中学3年生)

<中学3年生 神奈川県公立高校入試直前対策講座>

3年間学習してきた力を試してみましょう

神奈川県の入試傾向に合わせた予想問題を使用します

本番の入試と同じように行います

リスニングのスピードはどんな感じかな

マークシートはどんな感じかな

予行練習をすることで、本番の入試を落ち着いて受けることができると思います

冬期講習期間  

※上記期間に、ご自分の予定や生活スタイルに合わせて、学習できるように計画できます

上記以外の期間をご希望される場合はご相談ください

学習例

1教科60分(本番の入試は1教科50分)

神奈川県の出題傾向に合わせた予想問題が各教科3回分ずつ用意されているものを使用します

長期休み期間なので、1日5時間学習すると1日で5教科できます

3日間で全問題制覇できます

解ける所と、苦手な分野または、忘れてしまっている所を知り、知識を深めて行きましょう

学習対象者   中学3年生

※1教科60分 塾生3,850円+テキスト代

      一般生4,350円+テキスト代

※1教科1回からお申し込み可能

※苦手な教科のみ学習することもできます

※計画的に全教科、全回数制覇することもできます

英語:A問題、B問題、C問題

数学:A問題、B問題、C問題

国語:A問題、B問題、C問題

理科:A問題、B問題、C問題

社会:A問題、B問題、C問題



本牧の塾 エクスプレッション総合教育

横浜市中区本牧の学習塾です  小学校・幼稚園教諭免許&指導経験者 数学検定協会数学コーチャー(神奈川県に8名、世界で104人在籍)がご指導する専門性の高い塾です 幼児/小学生/中学生 個別指導 基本からハイレベルな発展応用学習・受験学習まで  多岐なコースに分かれ幅広い学習を行っている塾です

0コメント

  • 1000 / 1000